バンコク大家が行く~これは“お借り得” スカイトレイン駅から徒歩圏、住環境良好の築浅アパートが家賃4500バーツ~(1万円台)!
戸建てや完成済みのコンドミニアムなど様々なタイ不動産を訪ねてみる「バンコク大家が行く~」シリーズ、今回は賃貸アパートをご紹介してみることにしましょう。バンコクにはそれこそ星の数ほどのアパートメントがありますが、1カ月の家賃が5000バーツ以下というのは今のタイの物価水準ではかなり安めの価格帯といってよいでしょう。
想像するに“狭く、汚く、不便な立地”の物件に違いないと思いきや・・
一見、ノーブル社の高級分譲コンドミニアムを思わせる外観ですがこちらがそのアパート、高層のかなり規模の大きい物件です。早速室内を見てみることにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの部屋は高層階、家具およびエアコン、ホットシャワー付きということで7000バーツの家賃なのですが、決して「安っぽい造りで貧乏臭い」という印象は受けません。部屋も32㎡と比較的余裕のあるサイズでベランダも広め、眺めも大変に良好です。築浅ということもあって共用スペースも清潔感があります。
![]() |
![]() |
特筆すべきは駐車スペース、下記画像のように屋根付きの独立した区画が用意されていて、これは低価格帯の賃貸アパートメントとしては非常に珍しいケースと言えます。(駐車場利用の際は別料金)また1階にはレストラン、ファーストフード店舗などが入居しておりこちらも好ポイント。敷地内にはベンチなどは設置されていませんが、ガーデンもあります。
![]() |
![]() |
下記画像が料金表、フロアの位置や室内の付帯施設によって細かな価格差があります。ただ部屋を借りるだけなら4500バーツという格安家賃です。現実的にはエアコンや家具があったほうがよいので目安は6000バーツ~といったところでしょうか。契約期間は6カ月からとなっていますので、残念ながら1カ月単位では利用できません。
こうしてみると非常にお得感があるような気もするのですが、細かくチェックしますと、
◎室内にキッチン設備(コンロ/流し)無し
◎家具付きプランでもダイニング用のテーブル&イスが無し
◎電気代がコンドミニアムと比べて割高
◎プール&フィットネスなどの共用施設が無し
といった点も浮かび上がってきます。これらの諸点については購入にしろ賃貸にしろ、コンドミニアムでのステイのほうが充実している場合がほとんどですので、各自のタイ滞在のパターンや日々の生活スタイルで選んでいくとよいでしょう。
![]() |
![]() |
ちなみに周囲は市場、屋台などの密集エリアで(タイ料理の)外食や日常の買い物には至極便利な場所です。スカイトレインのウドムスック駅からウドムスック通り(スクムビット ソイ103)を10分ほど歩いた右手の建物です。周りには他に高層のビルがほとんどありませんし、通りに面していますので行き易いはずです。タイ人の庶民的なアパートを見学してみたいという方は、一度覗かれても面白いかもしれません。管理室のスタッフによると外国人の入居者もどんどん増えているとのこと。
*文中の数字等は2015年5月時のもので、変更になる場合があります。
関連情報
◎バンコク滞在宿泊ガイド②割安なアパート・コンドミニアムレンタル編
◎郊外立地のコンドミニアム、その選定ポイントは?
◎アクセス便利&平米単価3万バーツ台から購入可能 パタヤの新築コンドミニアム 2件
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |