バンナー交差点にメガ・ショッピング施設THE BANGKOK MALL~THE GRAND METROPOLIS~ 2017年に誕生
バンコク市内の2大幹線道路、スクムビット通りとバンナー・トラッド通りの交わるバンナー交差点に、いよいよ大型商業施設が誕生する。以前より予定されていた計画だが、この度具体像が発表された。施設の名称はTHE BANGKOK MALL。開発を進めるのは、日本人もよく利用するプロンポン駅横の高級デパート エンポリアムを手掛けているTHE MALL GROUPで、ショッピング&オフィス&レジデンス各ゾーンから構成される非常に規模の大きいモールとなりそうだ。
![]() |
![]() |
建設予定地は本サイトの以前の記事 スカイトレイン延伸ライン スポット紹介⑦ BITEC(バイテック)国際展示場 で取り上げたバイテックのバンナー・トラッド通りを挟んだ向かい側。スカイトレインの駅ではウドムスックとバンナー両駅からのアクセスが可能なローケーションとなっている。このエリアでは
◆セントラル・バンナー
スカイトレイン延伸ライン スポット紹介⑥ セントラルデパート バンナー店◆パラダイス・パーク
スカイトレイン延伸ライン スポット紹介⑤ パラダイス・パーク~タイの土産物も揃う高級感溢れる大型モール~◆シーコン・スクウェア
スカイトレイン延伸ライン スポット紹介⑧ SEACON SQUARE(シーコン スクウェア)
といった大型デパートやモールがあるが、いずれもスカイトレイン駅からは徒歩圏ではなく、旅行者や車を持たないステイヤーにはやや利用しにくいのも事実。オンヌット駅には直結で大型スーパーマケットがあり日用品の購入には便利だが、各種ショップや飲食店のラインアップは豊富とは言えない。そういう意味ではまさに待望の施設誕生となりそうだ。工事スタートは2014年末、2017年内の完成を予定している。
なお、オンヌット駅から徒歩3~4分の距離には中規模のショッピング・モール The Phyll Sukhumvit 54 が建築中。駅周辺のコンドミニアムも次々と増えているので、界隈の住人には重宝されそうだ。2015年第一四半期に完成予定。
![]() |
![]() |
ウドムスック駅にはミニサイズだが駅横にone udomsuk というショッピングエリアがソフトオープンしている。こちらも冷房のきいている店自体が少なかった同エリアでは便利な存在だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*文中の記述は2014年5月時点のもので、変更される可能性があります。
関連情報
◎スカイトレイン延伸ライン スポット紹介④ スカイトレインのベーリン駅横に新規のショッピングモール ソフトオープン!
◎1日居ても見きれない超メガショッピングセンター~MEGA BANGNA(メガ バンナー) 遂にオープン!
◎バンコクのコンドミニアムで暮らそう~理想のロケーションを考える~
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |