あなたの部屋はこのアパートに勝てますか?@オンヌット~バンコクのコンドミニアムオーナー&購入予定の皆さんへ
スカイトレイン駅横に新しいモールが登場したオンヌット、ここ数年で実に多くのコンドミニアムが建設されてきましたが、今年に入ってからも更に大型の新規プロジェクトが複数発表されており、開発の勢いは留まるところを知りません。そんなオンヌットのBTS駅から数分歩いたソイ偶数側(スクムビット ソイ58)に、こんな門柱を見かけました。
ちょっとした豪邸にあるような随分貫禄のある構えですね。しかし低層の共同住宅が敷地内に建っていますので、またまた新築のコンドミニアムでしょうか?中に入りますと(通常の出入りはスクムビット通りに面したエントランスから)・・・
素敵な庭園が控えていました。スカイトレインが走る大通りのすぐ傍とは思えないような落ち着きがあります。同じくオンヌット駅偶数側のソイ52には多くの低層コンドミニアムがありますが、こんな物件はあったかしら・・・種明かしを最初にしてしまいますと、こちらはコンドミニアムではなくてアパートなんですね。
上記画像は駐車場ですが随分と余裕があるように見えます。このアパートはなんと、全室分(50数室)の駐車スペースを確保しています。通常タイではコンドミニアムも一部のハイエンド物件以外は、居室数の半分前後の駐車スペースしかないのが普通です。アパートに至っては数台分しか停められない場合も多く、そこがアパートのネックにもなっていました。してみるとこの物件は、高額の家賃設定のSA(サービスアパートメント)の類でしょうか。とにかく室内を見せてもらうことにしましょう。
こちらのユニットは46㎡の1ベッドルーム。バルコニーも広々していますし、低層ながら眺望も良好です。家具や電化製品一式も勿論備え付け済み。オンヌット駅周辺の高層コンドミニアムによくある、20㎡台~30㎡前後のコンパクトサイズの部屋とは比較にならないほどのゆとりを感じることが出来ます。さて気になる家賃はいかほどかといいますと、
16500バーツ(約5万2000円)、なんですね。部屋の広さ&グレード、人気のオンヌット駅から徒歩圏で全室駐車場完備ということから考えますと、非常にお得感があります。前述のコンドミニアム群の30㎡前後の部屋とほぼ同額の家賃と捉えていいと思いますが、もし自分が比較するならば、躊躇なくこのアパートを選びますね。小面積のユニットで10数㎡の差があるというのは室内での快適さ(暮らしやすさ)に、決定的な差が出ますので。室内の造作も際立った高級感というものはありませんが、築浅で清潔感も充分、家賃額に対してのコスパは大変優れています。ソイ奥という立地でもありませんので、女性の単身者でも夜間の移動の不安もありません。*33㎡および66㎡のタイプもあり。
さて今回の記事の趣旨は、別にこのアパートを宣伝しようという意図があるのではなく、最近の過去記事で触れている「コンドミニアムの強敵は他のコンドミニアムだけでない」の実例をご紹介することにあります。
参考記事
コンドミニアム賃貸の強敵、タイのアパートが進化している
ちなみにこの界隈には洒落たレストランやテニスコート(3面)があったりして、なかなかに暮らしやすそうなエリアです。また“お得な家賃”という観点から見ると、ソイ中には30㎡前後で8000バーツ程度のアパートがあちこちに建っていて(下記画像参照)、外国人も多く住んでいます。「安さで選ぶなら~」というチョイスですが、ある程度タイに慣れている人ならば充分快適に過ごせるレベルです。試しにあるアパートの管理人に聞いてみますと、「駅周辺のコンドミニアムと比べて、同程度の広さで家賃が半分程度になるので、こちらを選ぶ(引っ越してくる)外国人も多い」とのこと。
オンヌットというと、駅前からスクムビットのソイ77(ソイ オンヌット)方向にかけての一帯がまず頭に思い浮かびますが、それ以外の“地味ソイ”ロケーションにも今回取り上げたようなレジデンスが登場してきています。今後ますます激化していくであろう賃貸WARSを勝ち抜くためにも、現在既にコンドミニアムユニットを所有されている方や今後の購入を検討されている方は、近隣エリアの幅広いリサーチ(各コンドミニアムおよびアパートメントの室内状況・家賃帯チェック)を検討されてみることをお勧めします。
関連記事
◎ 増えも増えたりオンヌット ここ10年でコンドミニアム50プロジェクト、23000室以上の新規供給の現実
◎ 悩み始めるとキリがないコンドミニアムの家具選び~小粋な家具で隣の部屋に差をつけよう
◎ “家具付きなんて当たり前、センスが良くなければ借りません” タイのコンドミニアム 賃貸ユニットのNEW STANDARD
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |
