100万バーツでBTS駅徒歩圏、周りには食堂、屋台、コンビニとなんでも揃う中古コンドミニアムがこれだ
今回は、「スカイトレイン駅近」「生活の便良し」「格安」「バンコク都内」という条件を全て満たす100万バーツの中古コンドミニアムをご紹介してみましょう。能書きはさておいて、まずは室内の画像からいきましょう。
綺麗にリノベされていますね。30㎡のユニットです。もう一つ別の部屋を見てみましょう。
こちらも30㎡ですが、間取りがちょっと違います(ベランダの有無)。オーナーさんの言い値はどちらも120万バーツなのですが、交渉の余地は十分にありそうです。建物全体は築古物件ですのでモダンな新しさは正直(まったく)ありません。プールやフィットネスなどの付帯施設も無しです。
古い映画館のロビーを思わせるような広いエントランスにちょっと驚きます。100万バーツ前後のいわゆる格安コンドは探せば、まだバンコク都内にも点在しています。ただその多くはスカイトレインや地下鉄駅から距離がある場合が多いのですが、この物件は最寄り駅(ウドムスック)から充分徒歩圏というのが最大の売り(約700メートル)。
また駅までの道のりは一大マーケット(市場)になっており、コンビニエンスストアや食堂、屋台などが集積していて日常の生活には全く困りません。タイ料理がある程度OKな方でしたら、毎日の食べ歩きも楽しいことでしょう。
ローカル色の濃いエリアではありますが、最近は日本料理屋さんや洒落たカフェもオープンしていますし、以前と比べると外国人のステイヤーも多くなっているようです。
投資目線ということでいえば、上記の画像のような室内備品が整っている部屋ですと1か月の家賃が7000バーツほどでしょうか。もし室内の造作を自分でアレンジできるということであれば、同程度の面積のユニットを70~80万バーツ程度で購入することも可能です。
マーケット~商店街近くの立地というのは、タイ人テナントからはこの上なく便利という評価を貰えますので、借り手探しに困ることもないでしょう。トンローやプロンポンの日本人駐在員相手の物件群とは全く異なった世界ですが、ある意味これこそ“地に足のついた”タイ不動産投資と言えるかもしれませんね。
関連記事
◎ 予算500万円&リターン6%UPを狙えるバンコクのコンドミニアム投資を、今だからこそ考えてみる
◎ バンコク大家が行く~5年前に70万バーツ(当時 約200万円)で売り出された格安コンドミニアムの今を現場検証
◎ まだあった!日本円で200万円台(100万バーツ以下)の新築コンド~スカイトレインの新駅沿い(来年開通)でプール付き、大手デベの2プロジェクト