速報 HOME BUYERS’EXPO 2011(8月 26~ 28日開催)リポート
速報 HOME BUYERS’EXPO 2011 (8月 26~ 28日開催)リポート
去る8月 26 日から 28日にかけて開催されていたHOME BUYERS’EXPO(ホーム バイヤーズ エキスポ) の模様を簡単にご紹介しましょう。毎回多くの来場者がある本催し物、今回も会場のクイーン・シリキット・コンベンションセンターは連日の雨模様に関わらず、熱気溢れる盛況の毎日でした。本サイトでも取り上げている物件も多数ブースを出展していました。
■ELEMENTS SRINAKARIN
バンナー~ベーリンエリアの注目物件3 エレメンツ シーナカリン
■Casalunar Paradiso
バンコクから1時間強のシーサイドコンドミニアム Casalunar Paradiso(カーサルナー パラディーソ)
■Tree condo LUXE
オンヌット~ウドムスックエリアの注目物件1 ツリーコンド ラックス
■THE NICHE MONO
■i condo
同じ会社のコンドじゃないの? 紛らわしい名前のプロジェクトがいっぱい
■Kensington condominium
バンコク大家によるディープ分析!今注目のベーリンエリアの最新物件情報
■aspire
上記以外にもバンコクのみならず近郊県やチェンマイ、チェンライ、フアヒンなどタイ各地のコンドミニアム、一軒家、タウンハウスのブースがあり、会場内の食堂やカフェは山積みのパンフレットをテーブルに広げている家族連れやカップルで満席。今後は不動産の価格上昇が確実視されていることもあって、今が買い時と考えているタイ人が多いようです。各銀行もローン相談コーナーのブースを設けていて、こちらも多くの人で賑わっていました。また会場の一角にはバンコクのメガプロジェクト(スカイトレインや地下鉄など)の大判計画図があり、じっと見入っている人が少なくなかったのが印象的でした。
先日開通したスカイトレインのオンヌット~ベーリン区間は早くも多くの乗客が利用しており、外国人の姿も急激に目立つようになっています。また以前はコンドミニアムの数が少なかったラムイントラ通り沿いには多くの新築物件がアナウンスされています。今回のエキスポではそういったエリアに立地する物件が目立ちましたが、数年前ならイメージとしては相当郊外(辺鄙といっては言い過ぎかもしれませんが)の印象があった場所も、メガプロジェクトの開通や総合庁舎の移転により、一転通勤に便利なエリアとして注目を集めるようになっています。
今回のエキスポで発表されていたプロジェクトについては、追って興味深い物件をサイトでお知らせしていく予定です。どうぞご期待ください。
関連情報
◎「バンコク大家」エリアガイド
◎タイのコンドを選ぶ時の8つのポイント
◎日本在住でもオーケー 少額資金でも可能なプレビルド投資とは?
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |