オンヌットの隠れ家コンド、平米単価が2万バーツ台!緑に包まれた戸建て感覚の215平米メゾネットルーム
今回は日本人にも人気のあるオンヌットエリアの“隠れ家コンドミニアム”をご紹介しましょう。個人的には非常に心惹かれるプロジェクトです。随分以前にも訪れたことがあるのですが、その印象は今回も変わりませんでした。あまり知られていない物件ですが、その魅力をお伝えしたいと思います。
スカイトレインのオンヌット駅周辺には多数の高層コンドミニアムがひしめき合い、低層プロジェクトの多いスクムビットのソイ52、高速道路にアクセスしやすいソイ50、そしてソイオンヌット~ソイ77にはサンシリ社やルンピニ社のメガプロジェクトが軒を連ねていて、エリア全体がコンドミニアムの一大集積地になっています。
ソイ77は奥に深く伸びる通りですが、3キロほど進みサブソイ36を入った位置にあるのがEASTWOOD PARK。築20年以上経過していますが、低層の建物がプールを取り囲んでいて、施設全体がリゾート情緒に溢れています。
メインは65平米の2ベッドルームタイプなのですが、棟が向かい合っているため視界が開けていないユニットが多いのが残念。今回見せて頂いた部屋は最上階(7、8階)&コーナールームですので、眺望も良好です。メゾネット形式で215平米の広さがありますから、まさに戸建て感覚で暮らすことが出来ますね。
勿論リビング&ダイニング&キッチンスペースも広々。
上階にはマスターベッドルームに加えて書斎、衣裳部屋まで揃っています。これなら収納に苦労することなど絶対にありませんね。
植物園かと思えるほど緑に溢れていて、まさに正調トロピカルなクラシカルレジデンスの趣き。オーナーさんの希望売却価格は580万バーツ。平米単価では2万バーツ台という、バンコク都心部の新築プロジェクトの十分の一の水準です。
留意点は交通手段、駅から離れている静かなソイ奥にありますので、車(タクシー)移動がやはり望ましいということになります。その部分での問題が無ければ、それこそ終ぞの住処としても充分に検討できるでしょう。マイライブラリー、マイシアター、マイオーディオルームを各々創っていくことも出来ますし、友人や家族が滞在するゲストルームにしても良いですね。
家賃収入や転売益を狙うような物件ではありませんし、最新のプロジェクトにあるような機能性を求める人にも向いていません。駅からも距離があります。しかしこれからの人生を過ごす我が家~そう言ってもオーバーではないでしょう~を探している方には一見の価値、大いにありですぞ。
*見学希望の方は下記の問い合わせフォームからお寄せください。
関連記事
◎ バンコク市内スカイトレイン沿線で好印象の中古コンドミニアム4選、平米単価5万バーツで見つかります
◎ タイの中古コンドミニアム探訪~FILE④ 多少の難はあるだろう、平米単価2万バーツ台の築古物件を探検する
◎ タイの中古コンドミニアム探訪~FILE⑤ せっかくパタヤで買うのなら、リゾート感覚溢れる大人のプロジェクトが欲しいのだ・・・