スクムビット通り~買物至便なプロンポン&エカマイ駅近の新築プロジェクト点描
スクムビット通りを走るスカイトレインのプロンポン駅周辺では多くの日本人を見かける。在住の日本人に加え、観光客の姿も目立つ。日本料理の店や各種ショップが多く、日本人には便利な生活環境が整っているエリアだ。今回はプロンポン駅と近年ショッピング施設のオープンが相次いでいるエカマイ駅近くのプロジェクトを紹介していこう。いずれも買物(日本の食材、書籍など)には至極便の良い立地のプロジェクトだ。
エンポリアム デパート
プロンポン駅のランドマークは何と言ってもエンポリアム デパート、スカイトレイン駅からも直結しているし、今や老舗の貫録充分の存在で日本人のみならずタイ人富裕層からの支持も根強い。デパート横のソイ24はコンドミニアムやサービスアパートメント、飲食店、タイマッサージ店が連なり終日賑やかな通りだが、反対側のベンジャシリ公園はよく整備された樹木や池の噴水が涼しげで、まさに都会のオアシスといった趣だ。
ベンジャシリ公園
スクムビット中心部プロンポン、トンロー、エカマイ地区の新築プロジェクト情報 で取り上げたSCアセット社のCREST24は公園裏手の出口すぐそばに建築中のローライズ8階建ての物件だが、エンポリアムで買物をした後、公園を抜けて部屋に帰れるという好ロケーション。とかく歩道が歩きにくかったり(露店が出ていたり、段差が激しい等)、車道からの排気ガスや騒音が激しいバンコクでは希少価値の立地だ。
㎡単価では15万バーツ前後と値が張るが(家具や電化製品も付帯していない)、小さい子供のいる日本人&欧米人家族などには強くアピールするだろう。公園内には子供の遊び場スペースも広く取られていて家族連れの姿も多いが、バンコクでは子供の遊び場が少ないのでその点でも貴重だ。
工事現場(2012年 5月)
プロンポン駅に比べるとややマイナーな印象のエカマイ駅だが、2012年中頃にオープンが予定されている大型商業施設GATEWAY EKAMAI が今注目を集めている。日本関連のテナントも数多く入居する予定で、エカマイ駅とも直結の通路で結ばれている。また駅北側には既にMAJOR CINEPLEX,PARK LANEなどのモールがオープンしているので、スカイトレインや地下鉄の各駅のなかでも有数の“駅近ショッピング”が楽しめる。
![]() |
![]() |
ゲートウェイ・エカマイ | スカイトレイン駅とは通路で結ばれている |
ジュエリーショップなど高級感のあるテナントが多いPARK LANEの横に建築中なのがMODE SUKHUMVIT 61(GAYSORN PROPERTY)、完成予定は2013年第1四半期となっており、8階建て、2棟構成で全168ユニット。
この物件の特徴は部屋の清掃や衣服のクリーニング、車の手配や荷物の受け取りなどの“コンシェルジュ サービス”が付帯している点だろう。賃貸の入居者にはこの種のサービスが充実しているサービスアパートメント(SA)の人気が高い。今後は駐在員&家族が住むエリアでのコンドミニアムでは、ホテルやSAに近いフロント機能を持つ物件が増えていくことだろう。
価格表
間取りの一例
*文中の数字等は変更の可能性があります。
(音山)
__________________________________________________________
◆記事内に書かれているプロジェクトについて問い合わせる
__________________________________________________________
関連情報
◎ここは日本か?BTSエカマイ駅前に GATEWAY EKAMAI~ゲートウェイ エカマイ オープン
◎タイの新築コンドミニアム モデルルーム見学のポイントは?
◎バンコク大家が提案する“女性のためのタイ不動産選び”
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |