バンコク大家が行く~駅から遠いが価格は安い 築浅・家具付き・プール&ジム完備で35㎡の1ベッドルームが230万バーツ(700万円台前半)~
完成済みプロジェクトの実際の建物や室内をじっくり見ていく「館内拝見」シリーズ、今回は2013年7月の記事で取り上げた The Series Udomsuk(参考記事/駅から遠く離れても~ウドムスック通り/スクムビット ソイ103 のプロジェクト2件)を訪問してみることにしましょう。
![]() |
![]() |
スカイトレインのウドムスック駅から2キロ弱のウドムスック ソイ29に完成した本物件、駅からの距離はありますが周辺にはバンコク銀行や飲食店、コンビニなどが揃っており、日常の生活の便はそれほど悪くなさそうです。
![]() |
![]() |
さほど広くありませんがロビーは吹き抜け、プールやフィットネスも完備しています。表通り(ウドムスック通り)に面していませんので、建物周りは閑静な雰囲気です。
上記の画像は35㎡のユニット、単身のステイでしたら特に狭さは感じないでしょう。キッチンにコンロや換気扇が付いていないのが、自炊派の人には残念な点でしょうか。
![]() |
![]() |
玄関ドアの開閉はデジタル式で、室内には来訪者のチェックや照明のオン/オフをコントロールできるパネルがあるのが好印象。ベランダも比較的余裕があるほうでしょう。現在の価格はこのユニット(2F)で230万バーツ、画像内の家具やエアコンなどが含まれています。売り出し開始時よりは値段が上がってしまっていますが、㎡単価で7万バーツ以下という数字は割安感があります。賃貸についてスタッフに確認してみたところ、1万2000バーツ前後の家賃ということです。(室内の清掃サービスなどがあるプランもあり)
なお隣の土地にはこれから第2弾のThe Series UdomsukⅡが建設予定(完成は2017年内)、20㎡台前半のスタジオタイプでは160万バーツ~の価格帯となっています(上記の価格表参照)
スカイトレイン駅まで徒歩圏ではありませんので(シャトルバス送迎はあり)、タクシーやモーターサイ(オートバイタクシー)、乗り合いのトラック(ウドムスック通りには多数走っています)などを使いこなせるかが、自己居住用としての判断のポイントでしょうか。なお新プロジェクトのThe Series UdomsukⅡのセールスオフィスは現地ではなく、スクムビットのソイ101/1のサブソイ23にありますので、ご注意ください。
*文中の価格や仕様などは変更になる可能性があります。また室内備品の付帯有無については、同一の物件でも部屋毎によって異なる場合があります。
(音山)
関連情報
◎2016年度最新版!暮らしているから伝えられる~スカイトレイン延伸ライン 各駅別の生活事情採点表 PART 2 ウドムスック・バンナー・ベーリン
◎BTSのウドムスック駅~バンナー駅を結ぶスカイウォーク計画とバンナー交差点のコンドミニアム事情
◎バンコクおよび近郊県で、100万バーツ以下のコンドミニアムは今でもあるか?
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |