SUKHUMVIT SOI 64 REVISITED~コンド銀座 スクムビット ソイ64再訪 更に増え続ける新築プロジェクト
本サイトの1年ほど前のトピック バンコク大家が行く~“ソイ コンドミニアム” BTS延伸区間のスクムビット ソイ64を歩く で取り上げたBTSプンナウィティ駅近くのスクムビット ソイ64、道幅の狭い路地なのだが各社の新築コンドミニアムが軒を連ねている。今回は前回訪問時から1年のあいだにどれだけの変化があったのか、リポートをお送りします。
ソイ入口のインターナショナル・スクールは校舎の増床工事も終わり、ちょっとしたカフェや食堂が並び始めている。
![]() |
![]() |
こちらはソイ内にあるドイツの老舗金物メーカー Häfele のショールーム。
![]() |
![]() |
マグノリア社の隣接する2プロジェクト(いずれも完成済み)のうち WHIZDOM THE EXCLUSIVE はロフト(デュープレックス)タイプのユニットが多いのが特徴。
![]() |
![]() |
前回訪問時には建築中だったサンシリ社の SARI も完成している。
コンドミニアムに加えて、モダンな外観のアパートメントもオープン。(右画像は英字フリーペーパーの広告)
![]() |
![]() |
現在建築工事中なのが MAYFAIR PLACE、8階建て3棟で全365室とかなり規模の大きい物件だ。完成予定は2014年内、2ベッドルームで70㎡台とこの近辺のエリアの新築物件としては、比較的余裕のある造りのユニットもある。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソイ奥に建築中なのが全1500室以上というアーナンダ社のELIO、一昔前の日本の団地を思わせる外観だが、この辺りになると徒歩圏としては苦しいところ。
![]() |
![]() |
またソイ64内ではないが、プンナウィティ駅前には HUE SUKHMVITというニュー・フェイスも登場。価格は26㎡のユニットで236万バーツ~となっている。
![]() |
![]() |
*文中の数字は2014年3月~4月時のもので変更される可能性があります。
関連情報
◎さすがの底力 サンシリ社の1000室超のパタヤ新プロジェクトThe BASE CENTRAL PATTAYA(ザ ベース セントラル パタヤ) ほぼ全室完売
◎バンコク大家によるディープ分析~いかにしてタイのコンドミニアムの値段は上昇するのか?②
◎アッパーミドルがターゲット バンコクの駅近大型コンドミニアム IDEO(イデオ) の戦略
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |