スクムビット ソイ77(ソイ オンヌット) “コンドミニアム街道” 小さな旅その2
前回に引き続き、スクムビットのソイ77に位置するコンドミニアムを見ていきましょう。
今回の物件はいずれもBTSオンヌット駅から徒歩圏内のロケーションです。
大型スーパーのBIG C(旧カルフール)の斜め向かいに位置するのがBlocs77(ブロックス77)、大手サンシリ社のプロジェクトだ。2009年の売り出し時には室内家具や電化製品込みの価格で、㎡単価が7万バーツ台からのスタートということで話題を集めた物件だ。
下記画像は約31㎡のユニット(12階)のものだが、さすがに数々の高級物件を手掛けているディベロッパーだけあって小奇麗にまとまっている。このユニットはシャワーブースがベランダに面しているのが面白い。ちなみに販売価格は約270万バーツ(㎡単価/約87000バーツ)
![]() |
![]() |
室内の様子 | 同上 |
![]() |
![]() |
冷蔵庫も搬入済 | シャワーブース&ベランダ |
秀逸なのがプール周り、街中にありながらリゾート感覚に溢れた気分に浸れそうだ。
![]() |
![]() |
広々した共用プール | 同上 |
![]() |
![]() |
向かいにはBIG C | フィットネス |
続いては DIAMOND SUKHUMVIT(ダイアモンド スクムビット)、こちらの物件はスクムビット通りを挟んでソイ77の向かい側に位置する物件で31階建ての高層タイプ。
![]() |
![]() |
中国語が目立つ広告 | プールエリア |
現在ユニットを限定して“1㎡あたり1万バーツディスカウント”というプロモーションを行なっている。2008~9年当時の売り出し初期価格より数字が低くなっているのが気になるが・・・
更にオンヌット駅に近く、というよりまさに駅前に位置するのが Ideo verve sukhumvit(イデオ ヴァーブ スクムビット)。
本サイトの記事でも以前取りあげたANANDA社のプロジェクト(参考記事/アッパーミドルがターゲット 駅近大型コンドIDEO の戦略)、特徴的な外観でスカイトレインや駅ホームからも非常に目立つ物件だ。2008年時のプリセール時には8万バーツ~/㎡の水準だったが、現在は10万バーツ~/㎡の価格帯となっている。画像のユニットは高層階のものだが、コーナールームということもあって、どの部屋からもバンコク市内の絶景が望める。
![]() |
![]() |
室内の様子 | 同上 |
![]() |
![]() |
眺望良好 | バスタブ付き |
![]() |
![]() |
キッチンエリアにも大きな窓が | 共用プール |
*文中の数字等は2012年3月時点のもので変更される可能性があります。
関連情報
◎本サイトで取り上げたオンヌット~バンナーの新築コンドミニアム 建設進捗状況の最新フォトギャラリー
◎部屋がどんどん狭くなる? 昨今のタイのコンドミニアム事情
◎タイのコンドミニアム購入者が語る「ここが決め手! 私のコンドミニアム購入記」
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |