大人のロングステイ~落ち着きと静寂の高級住宅街、アーリーの中古コンドでゆったりと暮らす
バンコクの一大ショッピングゾーン、サイアム駅からスカイトレインで五つ目の駅アーリー(AREE)は、高級住宅街にハイセンスなカフェやレストランが点在するエリア。駅前にはショッピングモールや庶民的な屋台もあり、暮らしやすい一帯だ。本サイトでも過去に何回か取り上げたが、今回はミドル~シニア層のステイに向いている中古コンドミニアムを訪れてみることにしましょう。
![]() |
![]() |
駅周辺およびソイ アーリー(パホヨーティン ソイ7)の入り口付近にはお洒落なショップや昔ながらの市場が混在(上記画像)。ソイ アーリーをそのまま進み、サブソイ4を左折すると、戸建てやアパート、コンドミニアムが整然と並んでいる。通行車両も少なく、静かな住環境だ。
![]() |
![]() |
ソイ内左手中ほどに見えてくるのがTHE FINE、築6年の低層コンドミニアム。(駅からは600メートルほど)
8階建てで全居室が80室未満、1ベッドルームが約50~60㎡、2ベッドルームで100㎡弱、3ベッドルームで160㎡強と室内面積にはかなりの余裕がある。「スタジオ(ワンルーム)タイプの狭い部屋はどうもちょっと・・・」「荷物が多いので部屋が広めでないと」というリクエストがある向きには、嬉しいポイントだ。
室内の雰囲気は日本のマンションに似ていて、親近感が湧く人も多いかもしれない(家具や電化製品、室内の装飾等は各部屋毎に異なる)。
プール周りもなかなか雰囲気が良く、周囲が一戸建ての邸宅ということもあり、大都会バンコクの中心部に近い立地とは思えないほどの落ち着きが感じられる。現在の売値は㎡単価で10万バーツ以上の“アーリー価格”となっているが、地元のタイ人からも「アーリーは良い街並みだね、ちょっと特別な所だよ」と言われることも多く、確かに独自の魅力が感じられる場所だ(私、音山も自分の住んでいるエリアとは全然離れているのですが、わざわざ出かけることがあります。美味しい店が多いですし、感じの良いサービスをしてくれますので) 次回の訪タイの際、お時間があったら皆様もアーリー界隈を、ぶらり散策なさってみてください。お気に入りの1件(コンドミニアム)&1軒(レストランやカフェ、ブティックなど)が見つかるかもしれませんよ。
(音山)
*文中の数字等は2016年上半期のもので、変更になる場合があります。
関連情報
◎ エリア情報~バンコクその他地区
◎10年は一昔~下町からいよいよ都心へ仲間入り、プラカノンの駅近大型コンドミニアム2件
◎大人気!タイマッサージとスパについて その8~次のタイ旅行で絶対満足したい!そんな貴方に贈るバンコク市内の人気スパ 星取り表
—————————————————————————————————
|HOME| | 初心者ガイド| | ニュース| | コラム| | 購入の流れ| | 生活情報| |