[2021年10月5日(火) | 782 views]
プーケット、サムイに続いてバンコクでの隔離措置無しの外国人受け入れがスタートしようとしています。「コロナ前は毎月のようにタイへ行っていたのに」・・・タイ好きの皆さんには実に久しぶりの朗報ですね。着々と計画~準備を進めている方も居られるかもしれませんね。今回はバンコクの現況や来タイ時の留意点を考えてみることにしましょうか。
(さらに…)
[2020年5月5日(火) | 1,010 views]
一部の国ではロックダウン措置を緩めて、経済活動再開の動きも出ている世界的規模での新型コロナウイルス感染事情。各国、政府内でも意見の衝突があったり国民のデモ活動が起こったりと足並みはなかなか揃いませんが、タイでは5月に入り徐々に経済活動が再開しつつあります。今回は現在に至るまでの流れを踏まえつつ、今後のタイ&タイ不動産事情についての予測をおこなってみることにしましょう。
(さらに…)
[2020年3月31日(火) | 968 views]
後世の歴史に語り継がれるであろう新型肺炎(呼称が色々あるようですが、タイでは COVID-19 と表記されることが多いようです)、世界的規模で感染が拡大していますが勿論タイもその例外ではありません。今回はここ10数年でタイに起きた“大事件”を振り返ってみることにしてみましょう。
(さらに…)
[2016年11月15日(火) | 2,687 views]
グリーン、ブルー、パープル、レッド、イエロー、ピンク・・・といった具合に、バンコク&近郊を走る都市鉄道には色別の呼称が付けられていますが、これから計画されている路線のなかではどのラインが注目か、といったトピックを今回は考えてみましょう。
(さらに…)
[2016年11月8日(火) | 1,698 views]
先月お届けしたメールマガジン(バンコク大家では月2回程度、サイト記事とは別に不動産関係の情報に加えて身辺雑記などをメールマガジンでお届けしています。勿論、購読料は無料。ご希望の方は是非、下記フォームからお申込みください)で、「タイでは各ディベロッパーが予約会やイベントを開催して、新規プロジェクトをいち早く販売している」 というトピックを書きました。今回は最近開催されたその手のものを幾つかご紹介してみましょう。
(さらに…)
[2016年10月25日(火) | 2,270 views]
今、スカイトレインのグリーンライン オンヌット駅以遠の数駅周辺で大型新築プロジェクトの発表が相次いでいる。駅名でいえばバンチャック~プンナウィティ~ウドムスック~バンナーといったエリアだが、そもそもこの界隈にBTSが延伸したのはわずかに5年前ほどのこと(参考記事/祝!スカイトレイン オンヌット~ベーリン開通 沿線ミニガイド) 当時は完成済みのコンドミニアム数も少なく、手頃な価格での購入が可能だったが今や状況は劇的といってもいいほどの変貌ぶり。今回は新規物件を中心に、駅周りの現況を見てみることにしましょう。
(さらに…)
[2016年9月20日(火) | 2,044 views]
バンコク大家のサイトがスタートしてから足掛け6年になろうとしています。特に広告展開などを行なうこともなく、誠に地味な存在なのですが、皆様のご愛顧に支えられて、日本でのセミナー開催や書籍の出版なども行うことが出来ました。改めて御礼申し上げます。
(さらに…)
[2016年7月17日(日) | 3,073 views]
皆様こんにちは。バンコク大家のウボン猪坂です。
(さらに…)
[2016年5月8日(日) | 1,944 views]
皆様、こんにちは。バンコク大家のウボン猪坂です。連続4回の記事にて、「本気で考えるパタヤスティ&不動産購入シリーズ」をお送りしてきましたが、予想以上の反響があり、パタヤの不動産事情や生活全般について、たくさんのお問い合わせを頂いております。
(さらに…)
[2016年4月26日(火) | 2,721 views]
過去3回に渡り、パタヤ投資についてお隣のシラチャとの比較も交えながら考えてきました。
(さらに…)