[2017年1月24日(火) | 1,820 views]
もう6年ほど前のことになりますが、バンコクのタクシーについてという記事を書いたことがあります。バンコク市内を無数に走るタクシーは今だ鉄道路線が発達途上のこの街では、欠かすことの出来ない重要な移動手段。今回はより突っ込んだ内容でお届けしましょう。
(さらに…)
[2017年1月11日(水) | 2,534 views]
前回の記事 新春企画① バンコクでは今ウドムスックが熱い?「地元民目線」で語る リアル“UDOMSUK”の全て~不動産編 では、ウドムスックエリアの不動産価格の推移等を実例で検証してみました。今回はそもそも、ウドムスックとははいったいどのような場所、土地柄なのかを探ってみることにしましょう。ひとくちに“バンコクの郊外エリア”という表現を用いるとしても、各エリアによって雰囲気は随分と違いますし、日本語の“郊外”という言葉からイメージされる街(町)の風景とは異なるポイントが数多くあるのです。
(さらに…)
[2016年8月23日(火) | 2,086 views]
日本からタイに来られる方とお話ししている際、必ずと言っていいほど話題に出るのがタイ語について。「なんか鳥がさえずっているように聞こえるんです。もう全然聞き取れません」「口をひんまげて懸命に発声しているつもりなんだけど、簡単な単語すら通じないんだよね」「やっぱりタイ語出来ないと、ロングステイなんか無理ですよね・・・」
(さらに…)
[2016年5月24日(火) | 2,222 views]
バンコクの繁華街や高級路線のショッピングモール内のレストランに行きますと、ランチでも軽く300バーツ~(約1000円~)、ディナーともなれば1000バーツ札が何枚か財布に入っていないと心配・・・「日本と比べて割安とはもはや言えないよな。いや日本のほうがむしろ安いのでは?」
(さらに…)
[2016年5月17日(火) | 2,064 views]
本サイトのトップページで“タイでは200万円台で(コンドミニアム)分譲マンションが購入でき固定資産税がありません、タイで不動産投資をしてみたいですか?”というアンケートを2011年4月より行なっていますが、この度(2016年4月) 回答数が750件となりました。回答の結果と寄せられたコメントをご紹介したいと思います。
(さらに…)
[2016年4月5日(火) | 3,379 views]
2016年も早いもので、もう4月。日本では新年度、新学年ということで新たな気持ちでこの季節を迎える方も多いことでしょう。
(さらに…)
[2016年1月19日(火) | 2,214 views]
充実した設備にホテル並みのサービスが受けられるサービスアパートメント、本サイトでも バンコク滞在宿泊ガイド① 高級サービスアパートメント編 などの過去記事で幾つかの物件を取り上げていますが、今回はオープンして間もないADELPHI 49をご紹介してみましょう。
(さらに…)
[2015年8月18日(火) | 2,414 views]
皆さんは「タイ料理」と聞いて、どんな1品を思い浮かべますか? またどういった料理がお気に入りですか?よく登場するであろう料理名を思いつくままに挙げてみることにしてみましょう。
(さらに…)
[2015年7月28日(火) | 2,614 views]
以前と比較するとバーツ高/円安の昨今、旅行に来られて「下手をすると日本のほうが安いかも」と思ってしまう場面も増えているかもしれませんね。タイでは物価自体が年々上がっていますので、一層その感を強く抱いてしまうという面もあります。しかしそこは懐の深いタイ、まだまだお手軽な予算で美味しい料理や買物を楽しめます。
(さらに…)
[2015年7月21日(火) | 3,026 views]
さて今回のテーマはズバリ、“タイ人の人気者になろう!”です。タイの人々は「気持ちで動く」度合いが大きく、好印象を持ってもらえるかどうかというのは、タイとの関わりが深くなるにつれて、かなり大きなポイントです。何気ない動作、言動のひとつひとつで、周囲のタイ人のあなたを見る眼がガラリと変わったりしますから。以下はバンコク大家からのささやかなアドバイスです。
(さらに…)