[2020年7月7日(火) | 1,340 views]
2016年に竣工したリッツカールトンレジデンス、あまたの高級コンドミニアムが誕生している現在のバンコクにおいても、依然トップクラスの名声を誇る存在です。スカイトレインのチョンノンシー駅横に位置し、その特徴のある外観フォームは遠くからでも目を惹きますね。
(さらに…)
[2020年5月19日(火) | 3,997 views]
予想されたことではありますけれど、タイのコンドミニアムの大安売りが始まっています。値崩れすることのなかったバンコクについても例外ではありません。高級物件なら、浮いたお金でスタジオタイプのユニットを1つ、2つ買えてしまうような案件もいっぱい。早速具体的な事例を検証していきましょう。
(さらに…)
[2019年12月3日(火) | 1,935 views]
能書きは必要なさそうです。まずはこの画像をどうぞ。
(さらに…)
[2019年11月19日(火) | 16,600 views]
近頃タイ人と話していると、決まって「景気が悪い」話題になります。実のところ、庶民感覚としてはここ最近というより、数年間にわたって景気が上向いていない印象を持っている人が多数でしょう。そんななか、タイ人のミドルクラスはどのような不動産(コンドミニアム)を購入しているのでしょうか。今回は2件の新築コンドミニアムの例を見てみることにしましょう。
(さらに…)
[2019年11月5日(火) | 19,891 views]
ここ数年、多くの中国人投資家がバンコクやパタヤのコンドミニアムを購入しています。いったい彼らはどのような物件を購入しているのでしょうか。今回は一中国人投資家になったつもりで? 物件見学をしてみることに。
(さらに…)
[2019年9月24日(火) | 19,741 views]
さて今回は、バンコク市内で投資用のコンドミニアムを購入された日本人オーナーさんの部屋を見せて頂くことにしましょう。家具を新調したり、部屋のグレードアップに取り組まれていたのですが、「8割がた終えたので」との連絡が。テナントさんが入居してからでは拝見しにくいですからね。さてさてどんな仕上がりになったのでしょうか、興味津々で伺います。
(さらに…)
[2019年6月18日(火) | 1,487 views]
大型高層の巨大プロジェクトの建設が相変わらず進行中のバンコク。しかしぶっちゃけ、個々の投資家の関心ごとは「俺の買った部屋にテナントが付くのか」「想定した利回りを実現できるのか」ですよね。以前のような予約権利の物件完成前の譲渡~いわゆるプレビルド投資が極めて難しくなってきた昨今では、堅実な賃貸運営の可否が全てといっても過言ではありません。
(さらに…)
[2019年5月7日(火) | 1,173 views]
バンコク市内の大手デべのオフィスにて・・・
(さらに…)
[2019年4月16日(火) | 1,148 views]
本格的な移住はともかく、タイでのロングステイを考えている方に一つの提案です。「一生居るわけじゃないから、狭い部屋でもいいかな」・・・いえいえ、せっかくの機会、逆発想で日本ではなかなか住めない、広~い部屋で暮らしてみましょう。バンコク市内では広々アパートメント&コンドミニアムの選択肢が実に豊富なのです。早速幾つか見ていきましょう。
(さらに…)
[2019年4月2日(火) | 1,647 views]
さて、本サイトでは一昨年来、「タイのコンドミニアムは完全に飽和状態にある。価格も高騰し、賃貸および転売の両面で競争も激化している。投資効率も著しく低下していることに留意されたし」との記事を度々お届けしてきました。その状況に全く変化はありませんし、むしろその様相が高まってきているように思いますが、いかなる時にも荒波に向けて漕ぎ出す勇者は居るものです。今回はその勇者志望の方に向けてお送りします。
(さらに…)