[2021年8月17日(火) | 743 views]
バンコクにあまたあるコンドミニアム(分譲マンション)で、特に高額であろうと思われるのが 98 WIRELESS。スカイトレインのプルーンチット駅から400メートルほどの距離にある、高層25階建てのプロジェクトです。
(さらに…)
[2021年8月3日(火) | 677 views]
今回はバンコクきってのビジネス街、サトーン地区に建設中の新規プロジェクトを見てみることにしましょう。スカイトレイン新駅からも近くアクセス至便、近隣には評価の高いレストランやカフェが多く住環境も良好です。
(さらに…)
[2021年7月20日(火) | 908 views]
見出しの条件にプラスして、プールやフィットネス、ガーデン等の施設充実&プロジェクトの敷地に余裕がある・・・そんなリクエストを満たすプロジェクトを幾つか、バンコク市内でご紹介してみましょう。いずれも完成済みの物件です(順不動)
(さらに…)
[2021年6月15日(火) | 2,064 views]
今から数年、十年前にはバンコクやパタヤで100万バーツ(当時のレートで300万円以下)の予算で新築のコンドミニアムが購入できました。タイではこのクラスの物件でも、プールやフィットネスは標準装備。大手のディベロッパーも競って参入していたのですが、今現在の売却価格はいったいどれほどになるでしょうか? タイ人にも知名度の高いプロジェクトを幾つか取り上げて、過去~現在を検証してみることにしましょう。
(さらに…)
[2021年6月1日(火) | 600 views]
コロナ感染が拡がる前の数年間、タイでは諸外国とのジョイントベンチャーによる多数のコンドミニアムが建設されました。この時期には日本の大手デべ各社も競って参入、メディアでも大きく報道されていました。今回はそのなかでもメガ規模、ユニット数が1200以上という大型プロジェクトを訪ねてみることにしましょう。
(さらに…)
[2021年2月2日(火) | 869 views]
日本人の感覚ですと、日々の生活でのバンコクの中心エリアはプロンポンやトンロー、しかし地元のタイ人~バンコクっ子にとってはなんといってもサイアム界隈こそが、その名に相応しいエリアでしょう。
(さらに…)
[2020年12月1日(火) | 862 views]
「コンドミニアム」と聞くと、日本人のイメージではのっぽのビルディングを思い浮かべませんか? 高層階や屋上からは周囲の風景が一望のもとに見渡せて、夕暮れ時や夜景の眺望は息を呑むほどに美しい・・・バンコクにはそんな素敵なハイライズの物件があまたあるのですけれども。
(さらに…)
[2020年11月17日(火) | 1,019 views]
先々月のバンコク編に続いて、今回はカオヤイやパタヤの優れものプールが備わっているレジデンスを8件チョイス。リゾートエリアですので、コンドミニアムに加えて短期滞在に適したホテルも併せて紹介しましょう。あとはタイ旅行の解禁を待つだけだ!
(さらに…)
[2020年11月3日(火) | 1,061 views]
今回は古くから在タイ日本人には馴染みのあるトンロー、最近注目されているプラカノンエリアの2プロジェクトをご紹介しましょう。いずれもBTS駅から徒歩圏内、生活の便も極めて良好なロケーションです。
(さらに…)
[2020年9月15日(火) | 1,359 views]
日本の夏は今年も暑かった・・・タイのコンドミニアムやアパートには、特に高級物件でなくともプールが備わっていることが多く、それが魅力のひとつになっています。今回はバンコク及び隣県の、ベストプールを備えたプロジェクトをセレクトしてみました。
(さらに…)